2014-01-01から1年間の記事一覧

鶴川へ

南天の赤が栄える、初冬の武相荘。

ダリアと紅葉

この秋、何度も足を運んでいる深大植物園。

秋のバラ

てくてく週末の一万歩散歩。 今年は長く、秋を楽しめそうです。

秋になると。。。

毎年、楽しみにしている 多肉植物と器の個展です。

縫い縫いしていたら

[:H300:right] 秋になってしまいました。 朝晩の寒暖差に、 庭のハナミズキも紅葉が始まりました。 芸術の秋!? 府中美術館のミレー展。 人、自然、生きものを慈しむ 彼の世界を 知ることができました。 [:H300]

8月は、すぐそこ!!!

日差しは強いけれど、 湿度が低かったから かなり快適な一日。 爽やかな風も吹いて、 連日の猛暑が嘘のよう。 近くのカフェでの、友人とのランチタイムは 絵本や雑貨に囲まれ、 のんびり、ゆったり...話が弾みます。シンプルな静かな空間。 時間を忘れてしま…

梅雨に入り、

梅雨に入り、ひと雨ごとに緑が深まり 露草と、どくだみの庭になっています。 どちらも、気に入っているので ひとしきり楽しんだら、庭の手入れでもしましょうか・・・。

展示会の様子

ごあいさつ

このたびは、Oliveの着物リメイク展に お出かけいただき誠にありがとうございました。 心よりお礼申し上げます。 お陰様で、楽しく充実した展示会を 開催させていただくことができました。これからも、日々の暮らしの中に 「和とともに」をテーマに 楽…

4月のイベント

Olive(オリーブ)と名を付け 友人と始めた洋服作り。 着物に魅せられ、このたび着物リメイク展を開催。 和のある空間に、 ぜひ遊びに来てくださいませ。 2014年4月24日(木)〜29日(火) 調布市深大寺 曼珠苑ギャラリー 時間:10:30〜…

桜の前に

百草園の梅。 見頃は過ぎてしまったけれど 見晴台からの景色は絶景。 四季折々の草花が楽しめる 趣のある庭園でした。

ひな祭りです

[:H250:right] 春らしい日差し でも、気温はまだ冬の様。 niwazouさんに、庭の手入れをしてもらい ようやく開花の準備が整いました。 よく見ると、 ブルーベリーも沈丁花も 小さな蕾をつけ、山芍薬はたくさんの芽を出していたのです。 春は、もうそこまで来…

嬉しいひととき

2月生まれのMさんとワタシ。 みかんちゃんママのお宅で おとなのお誕生会。 韓国料理やケーキに、 プレゼント交換。 いくつになっても 嬉しいものだわ。

冬将軍がやってきたけど

新年の挨拶を共に交わしながら 久しぶりに友人とランチ。 近況報告、今後の予定や目標・・・などなど 積もる話で、時間を忘れてしまいます。 外の空気は、キーンと冷たいけれど、 心はホッコリ大満足。

鏡開き

吐く息が白い時もあるほど、 寒さが増してきました。玄関の小さな鏡餅は、ほどよく乾燥し 少し力を入れれば、ポロポロと割れるほど。 油で揚げて、お塩をパラパラ。 なかなか美味なおやつです。これで、今年もチカラが出るぞ!!!

明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます 2014年は、 これまで行ってきた様々なことを 無理せず、でも張りきって 継続していく年になるようガンバリます。