2006-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

家の大掃除に ムーさんのシャンプー。 今日の予定は無事終了。 年越しそばを食べながら 今年一年を振り返り お世話になった方々へ 感謝の気持ちを送ります。 ありがとうございました。 そして、よいお年をお迎えください♪ 今年の締めくくりは、 最初にお友達…

しめ飾りを

飾りつけ、 お正月の準備が始まった。 ドタバタと 掃除をしている横で ムーさんは、一日中 寝てましたzzz。 去年は、居場所がなくて ウロウロしてたっけね。

冬なのに

昼間の気温は 20℃を越した。 昨日は豪雨、今日は夏。 師走だからか、 お天気までもが忙しそう。 ムーさんも仲良しR君に 年末のご挨拶。 キュート♪

Mele Kalikimaka

ハワイ語でメリークリスマス♪ ムーさんは、雪だるまさんがお気に入り☆

もうすぐ

クリスマス♪ この幸せムードが 心地良いね。 我が家は、 のんびり過ごしましょう。 今年のリース

あれ〜

下の前歯が一本ないよ。 お洋服引っ張った時、 抜けてしまったみたいだね。 探したけれど、 見つからない。 いつかひょっこり、 忘れた頃に出てくるね。 九段下の大銀杏。

日向は

ポカポカ お昼近くお散歩道。 後ろ足で豪快に 落ち葉を蹴って 満足満足。 りっぱな、いちょうの木から元気をもらったね。

伊東豊雄展に行く。 柱のない建物や、 自然と一体化した 美しい曲線やスパイラル。 「物質のもつ力」を感じ、 そして、 今週は「言葉のもつ力」も実感。 遅いよ〜!

新しいリアル

確かに

寒いと外に出たくないのは わかるけど、 いったい何時まで 寝ているつもりでしょう。 編み物でもしながら、 待ちましょか。。。 あ〜よく寝た! お散歩行きましょう! 22時のお散歩とは 完璧、夜型犬だね♪

いざ、お風呂場へ

家の中で、抱けるのは シャンプーのために 浴室に連れて行く時だけ 許される貴重な瞬間。 シャンプー&ドライは 我が家の大切な ムーさんとの コミュニケーションです。

師走になりました

あっという間に 日が暮れて クリスマスムードを 楽しみながらお散歩です。 寒くなってきたから ワンコ達も、しっかり防寒。 ちょっと、ロマンチックじゃない♪

たっぷり

お散歩して、 たっぷり食べて、 たっぷり寝る。 いいねぇ。 うらやましいぞぉ〜。 新しい小粒のフード おいしいね♪ もうちょっと、太ろうかね。

病院の帰りに

あこがれの 彼女に会えました。 チーちゃんは、 みんなのマドンナ。 気分はハッピー! 老いても。。。 ]

冷えるね〜

こんな晩は、 おふとんかぶって さっさと寝よう。 しっぽでお鼻をかくせば ぬくぬくだ。

ピンポーン

インターホンが鳴ると 我先にと、飛んでいくムーさんを リビングに中ドアでシャットアウト! 文句を言いながら 睨みをきかせています。 おかげで、ガラスには 鼻の跡が。。。 最近はすっかり寝てしまい 気がつかない事が多かったから、 たまには、いいよね。

寒い朝

でも、ムーさんは、 少し暖かくなった時間に、朝散歩。 今日はT(ティ)ちゃんと一緒です。 日向ぼっこをしていると ラッキー! みんなに会えました。 [:H170] [:H170] おはよう〜♪

スッキリ白い歯で 退院しました。 誰もが心配していた 全身麻酔も問題なく 無事に終了。 ぐらぐらしていた歯も 2本抜いてもらい 快適になったことでしょう。 先生には、本当に感謝しています。 ありがとうございます♪ [:H200] [:H200] 今日は、のんびりしま…

歯石とり、がんばりました!

ムーさん入院の朝になりました。 3回目の歯石取りは、 年齢を考えると、これがラストです。 元気で、美味しく ご飯が食べられるように。 ちょっと寂しい。 けど、大丈夫!明日になったら、 きれいな歯のムーさんに会えるのだから。 忙しくしていよう!長〜…

長い一日

ご寝所の中に、 だ円のふわふわマットを 敷いてみたところ このとおり... すっぽり収まりました。 骨ばってきた腰まわりも やわらかマットで 保護できました。

シナモンロール!?

大酉祭の一の酉。 商売繁盛を祈願し、 縁起のよい能の舞も、見ることができた。 熊手も買ったし、 帰ったらお散歩行くぞ〜。 大國魂神社『よろこびの舞』

酉の市

文化の日

そして 今夜は、十三夜。 澄んだ空気の中、 月を見上げ 食を楽しみ 芸術に触れる。 一番好きな季節。 ムーさんとの夜の ちょこっと散歩は こころもカラダのニュートラルに。 オーガスティーヌ・ギノワソー

まるで

人間ではないか!! お気に入りの、マクラでリラックス♪ 実は脂肪や筋肉が 衰えてきたムーさんは、 冷え性体質に(ワタシも)。 そろそろホットカーペット スイッチオンしようかね。 神代植物園にて

ニョキッ!

最近、こんな事をするようになりました。 ワタシ達が、 テーブルにつくと 二本足で立ち上がり、 ひょっこり 顔を出すのです。 手をつくと、 「ダメ!ダメ!」言われるので こんな技(手を下ろしたまま)を修得したようで。 ちなみにテーブルの高さは75cm…

ムーさんを シャンプーした後、 自転車で神代植物園へ。 おお! 鮮やかな色の世界♪ ついている名前も 気品がある。 香りに惹かれ、 ひと鉢購入。 「オーガスティーヌ・ギノワソー」!! ようこそ、マイガーデンへ。 初めての大輪(大きく咲く花)。 大切に育…

秋のバラ