2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

男の散歩とは、

ワシワシと前進し、 領地を広げ、ひたすらにマーキングをする という以前のムーさんのお散歩スタイル。 だが、今は季節を感じ 虫を追いかけ 石や草花に、ちょっと助走をつけながら ハイタッチならぬイヌタッチをするという 遊びを楽しむスタイルに変わってき…

好きなんだけど

輪の中に入れず ゴニョゴニョと 文句を言ってる 気弱なムーさん。 若者(犬)達に出会うと 背筋をしゃんとして シッポも巻いて ちょっと先輩風を吹かせます。 いつになったら、 みんなと仲良くできるのかしら。。。 フォーエヴァー社・アラスカ(ミニバラ)↑ [:…

UV対策

ちょっとだけだからって 日焼け止めも塗らず お庭で水やりや、ムーさんの監視。 日差しを甘くみていたら、 しっかりと腕に、半袖の跡。。。 早くも暑さと紫外線との 戦いの季節になっていたのね。 [:H350] Mちゃん久しぶり〜♪ [:H350]

朝起きたら

お庭に出る!というのが 最近のムーさんの 日課のひとつ。 だが、困った事に 植木鉢のウッドチップを ほじって、パクッ。 どうやら、赤玉も食べている様な。。。 理想は、ワタシは洗濯物を干し、 その側でムーさんが遊んでいる。 現実は、「これこれ!ダメダメ!…

妹欲しい?

の問いかけに ムーの答えは「No!」でした。 生後2ヶ月半の 美人のプードルちゃんを前に 「ガルーゥゥゥ」のムーさん。 妹、出現を予測していたのか、 今思えば この3日間、どこにいても ワタシの様子をジーっと静かに 「怪しい〜」と言わんばかりに し…

ダーッシュ!!

大好きな お友達の元へ 思いっきり走る走る。 あこがれのマドンナと 親愛のチュー♡をして 元気いっぱいになった後は お風呂でどっさり 冬毛を脱いで、あぁ〜さっぱり。 なんだが、いい生活だなぁ〜♪ [:W380] おしゃれなシッポの Cちゃんファミリー [:W380]

順調に

育ってきた我が家のバラ。 アイスバーグの開花も始まり 名前のとおり「白雪姫」の様な 姿を見せてくれました。 大きな鉢に移してから 2年経過し、今年2月にniwazouさんに 土の入れ替えをしてもらいました。 虫にも病気にも負けず 強く成長したのは やはり…

ちょっと失礼して♪

お隣のお庭拝見。 以前、その辺りに ヤモリを発見して以来 どうにも気になるらしく ひょっこり顔を出しては 探しているのです。 [:H400] 残念、今日も居ませんでした。。。 [:H400] フォーエヴァー社・サンレモ(ミニバラ) 5年め...大きくなりました♪

カラッとした

暑さの午前中。 小さなお庭をひと回りして 猫さんや お隣りのワンちゃんが 入ってきた痕跡を調査中。 たまに、垣根越しにバトル勃発!! 目が離せませ〜ん! [:W400] [:H400] あくびが出そう

風の音を

感じながら のんびりと 日向ぼっこで 至福のひととき。 風の音が怖くて、 ピーピーと 鼻を鳴らしていた頃が ちょっぴり、懐かしい。 オーガスティーヌ・ギノワソー R君のママに頂いた切りバラ 挿し木から2年めになりました。名前は不明

ハイテンション!

ドキドキしながら 予防注射の順番待ち。 一緒に行った みかんちゃんの手前 精一杯、笑顔でがんばってるムーさん。 元気いっぱい、 プチ暴れをして 無事終了♪ [:H400]

眠れる王子

このところの暑さのせいか GW中のムーさんは 朝、お庭で1回オシッコをして ごはんも食べずに 夕方まで眠り 日が陰り、気温が下がると ムクッと起きて 「おなかすいた!」 「お散歩行く!」 「寝る!」の3拍子。 [:W380] 調子は良さそうだけど。。。 [:W380]…

樹齢1000年と、云われている (実際は400〜500年) 今が見頃の「千年藤」。 1.8mの見事な幹に 薄紫の可憐な花。 千年の貫禄を感じる。 神社も鎌倉時代に多摩川畔から 移った歴史ある建物。 藤は無事と通じて縁起がよい。 お庭に藤棚!あったら…

樹齢1000年

暑さを避けて お出かけは、夕方から。 ムーさんの楽しい散歩も済ませ 500年前に生きていた人 レオナルド・ダ・ヴィンチの 傑作「受胎告知」の元へ。。。 細かな描写、完璧な構図、そして色の美しさ 気がつくと、絵の中に引き込まれ ぽつんと光の中にいた。 […

混雑や