2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

蒸し蒸しの

じめじめの一日。 普段暑がらないムーさんも 湿気でムンムンは苦手です。 エアコンのななめ下 一番涼しい場所でお昼寝でした。 ワタシもそこに居たいんですが〜。。。 [:W380]

洗濯日和で

まるで洗いグマになったかの様に 洗濯機を回すワタシ。 恵みの雨!と、梅雨を喜んではいたのだけれど 洗濯物の事だけを考えると やっぱり晴れてくれると大助かり。 まだ乾く! えぃ!ムーのお布団も洗っちゃお〜。 [:W380]

お弁当つけて

どっこ行くの〜♪ 白いごはんが大好きで 小っちゃいおにぎりを ハフハフ言って頬ばるムーさん。 ちょっと贅沢なのは 炊き立てのアツアツしか 食べませ〜ん! 吉祥寺【吉祥箱】さんにアクセサリー納品してきました。 お近くにお越しの際は、のぞいてみてくださ…

土日は楽し!

それは、我が家のリーダー(ムー父)と 一緒に明るい時間にお散歩ができるからなのです。 平日は、夜シッコがてらリーダーを迎えに行く というのが、ムーの楽しみ。 どんなに遅くても喜び勇んでダッシュです。 [:H380] [:W380] 家族が揃うと嬉しいね。

真夏日だって

言われても、早起きできない ムーとワタシ。 がんばって9時に朝散歩。 さっさと用を足し 急いで帰るムーさん。 あ〜暑かった!ふぅ 水!水! イタリアンスプレーローズ 今日もダレてます→ [:H380]

梅雨とは言えど

雨が降る気配はなく あまりの暑さに とうとうエアコンに手を のばしてしまう昨今。 暑くなる前にと、 早い時間にでかけてみると 日差しは強いが、湿気がない。 夏の暑さもこれだったら、のりきれそう。 しっとり雨に濡れる紫陽花の葉っぱの上にカタツムリ。 …

Happy Birthday

ムーさん15才になりました。 白い子犬が、いつの間にか薄茶になって、大きくなって。 そして、私たち夫婦のかけがえのない存在になって。 スローライフを楽しもうね。 ムーさんおめでとう♡

関東も

ようやく梅雨に入った本日は、 「夢やの日記」が始まって まる1年たちました。 パソコンを使う仕事をしていたワタシですが、 実は、ブログもHPも興味がなくて 敬遠している分野でもありました。 ある日、友人のHP作成を依頼され お仕事として作ってみた…

鉢植えの

百合が去年より 2日早く、色鮮やかに開花。 この鉢は、 小さい小さい球根を 5年ほどかけて大きくしたものを 知人より頂いた大切な鉢。 花数も増えてきたから 今年は、も少し大きな鉢で 元気に太ってもらいましょう。 この日は「姫日光きすげ」も1輪だけ咲…

暑い!!!

早くも夏日。 本日のムーさんは、こんな感じ。 [:W360] 暑いなぁ。。。 [:H360] 眠いなぁ。。。 [:H360] どうにかして〜

ムーコースター

お耳が三角、目はまん丸。 これは、いつもムーさんを 可愛がってくれる ご近所の中学生のお嬢さんが 作ってくれたカワイイプレゼント。 カップをのせるのは、もったいないわ。 額に入れて飾ろうかしら♪ グラデーションがとっても綺麗。 [:W380] あら、懐かし…

ムーとご飯

食の細いムーさんでも よく食べてくれるのが、 カリカリのドライフードに 大好きなササミを混ぜた パラパラご飯。 だから。。。そこに、お薬を忍ばせて 知らずに食べてしまう という作戦をとるワタシ。 でも、大抵、気が付いて 薬をペッ!フードをペッ! そして…

一日おきに

眠りながらご飯を食べる 長寿のお婆さんの姿を TVで見たことがある。 近頃は、寝ている日と 起きている日を 交互に送っているムー生活。 すべてがスローになっていくのかしら。 その姿は微笑ましく そして 「あせらない、それはそうである」と 語っている気…

そこは、ジブリ美術館。 建物を見上げると、 ひょっこりロボット兵の頭が見える。 建物の中は吹き抜けのホールに始まり 迷路の様な不思議な構造。 ちょっとレトロな雰囲気を感じながら 居心地の良い中庭でひとやすみ。 前日は、結婚記念日だった私たち。 感…

森を抜けると

心地よいお天気のなか 友人の個展を観に新宿まで。 着物や帯を革と組み合わせ 使いやすさも工夫された どれも上品なバッグです。 ワタシも、祖母の着物でひとつ注文。 箪笥に眠っていたお気に入りが 生まれ変わる姿が待ち遠しいな♪ 場所:ギャラリーKira…

創作バッグ

今年も豊作

子供の頃、よく食べていた ユスラウメの実。 もう一度食べたくて 育てること、はや10年。 毎年、鳥たちと 取り合いになるけど、 今年も仲良く分け合って 頂きましょう♪