東京散歩

府中の大國魂神社の栗まつりです。 境内に約260本の行灯が灯され、 夕闇の中の境内は幻想的な雰囲気。 ようやく朝晩には、秋を感じる陽気に。 長袖のカーディガンをはおり、 実りの秋がやって来たと お囃子の音色に合わせて心も躍った。

[:H400] 大きな「からす団扇」です。 府中の大國魂神社で年に1度、 五穀豊穣・悪疫防除・厄除の信仰をもつ 「からす団扇」「からす扇子」を頒布する すもも祭りです。 この扇を扇ぐと、農作物の害虫は駆除され、又病人は直ちに平癒し、 玄関先に飾ると魔を…

6月の晦日(30日)に行われる夏の大祓式。 関東の国府、大國魂神社に出向きました。夏越の祓(なごしのはらえ)といって、 身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈ります。まずは、茅の輪(ちのわ)を 左回り、右回り、左回りに 三回くぐり、お参り…

湯島から御徒町までのお散歩。 いつもの様に、「竹仙」でお煎餅を買い、 初の湯島天神へ。 正式名称を「湯島天満宮」と言い、 天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)と菅原道真が奉られています。 境内には13種類のウメが約300本あり、 樹齢は70年から80年…

[:H450:right] 五月晴れの子供の日は、 五島美術館と庭園で過ごす。 傾斜地で、自然に近い姿の庭園は ちょっとしたトレッキング。 木の芽どきとあって、 新緑の香りと、爽やかな風が何とも心地よい。軽く汗をかいた後は 春の優品展として、 今回は、和歌の世…

[:H450:right] GWの後半がスタート。 電車を乗り継ぎ、 西洋と日本が調和する「旧古河庭園」を散策。 [:H350] 石作りの洋館の正面は、洋風の庭園 ちょうどバラが咲き誇り、 すっきりと整えられた花木が、また美しい。 ゆっくりと、つつじ園を抜け 階段をお…

[:H400:right] つつじが満開の時期になりました。 少し肌寒いけど、すっきりと晴れの一日。 お蕎麦で、お腹を満たし 日本橋から人形町へと、のんびり散歩です。 からくり人形が木遣りを奏で 歩くたびに、バッグには老舗の味がつまっていった。

お花見は、まだまだ楽しめそうな 深大寺の桜です。 境内では、盆栽展が催され 春の訪れに、心が弾みます。 いつ訪れても賑わいがあり 楽しめる場所。 次は、バラの時期かな。

ほんの少し、桜が咲いた豪徳寺。 1年お世話になった我が家の豆猫さん達を奉納。 屋根があり、雨風を凌げる場所を選び、 1円玉の横に、仲良く2匹!?並んでいます。 そして、今年は豆猫さんと、 もう少し大きい猫さんを連れてかえります。 商売繁盛!!! …

立春の前日に行われる節分祭。 旧暦では一年の終わりにあたります。 午後六時からの豆まき式では 年男、年女にあたる人たちが 「福は内〜」って、威勢よく豆を蒔く。縁起ものの福升には お札、お豆、御神酒、お菓子が入っていて 参加賞だけど福銭が当たった…

早いもので、ムーの3回目の命日です。 暦の上では、季節は冬。 そう、この冷たい空気に、あの日の記憶が甦ります。 ほんとに、月日の流れは早いです。 そして、 今年は偶然にも酉の日、酉の市。 大國魂神社へ赴き 1年の無事に感謝し、来る年の幸を願い 大…

府中市の大國魂神社の「秋季祭くり祭り」。 参道には多くの山車が行列をなし、 お囃子が鳴り響き 笛や太鼓の音に、心が躍る。 でも、境内では 約260本の行灯(あんどん)が灯されていて 月の明かりの中で幽玄な雰囲気。 お祭りは、夜が最高。

[:H450:right] ほんの少し、秋の気配を感じながら 3連休は、リーダーと都内ブラブラ散歩へ。 お気に入りの湯島の老舗おせんべい屋さんでは、 「湯島の白梅」と称した、梅の形の白ゴマ煎餅。 ほのかな梅と薄口しょうゆの香りがたまりません。青山の印傳屋さ…

[:H450:right] 葛飾北斎生誕250周年記念 ホノルル美術館所蔵「北斎展」を観てきました。 冨嶽三十六景をはじめ、約160点の展示。 とにかく全ての作品が素敵でした。 神奈川沖浪裏や凱風快晴・・・に会えるのは 前期の期間です。 〜6月17日(日) 前…

[:H400:right] ソメイヨシノは、まだ蕾。 梅のピークは過ぎてはいたけど まだまだ美しい姿で、たたずんでました。 人もまばらな園内を、のんびり歩きながら みたらし団子と桜餅をほおばりながら 二人、平和な時間を楽しみます。 日陰の巨木は、こんな写真を…

昨日の暖かさで、庭の椿が一輪咲きました。 先週、お雛様を飾ったから リビングは、春の花と共に 桃の節句を待つばかり。 そんな中、「虎屋のお雛様」展に行ってきました。 100年以上前のお雛様は端正な優しい顔立ちをしていて 雛道具は、小さく丁寧に作…

あらためて太陽の温かさに感謝した1日。 このところの寒さで百草園の梅は、 まだ見ごろを迎えていない様子。 なので、少し先の多摩動物公園へ出かけてみました。 斜面には、まだ雪が残っていたりして あの日は、動物たちも驚いたみたい。 チンパンジーは、…

2月3日は節分です。 深大寺では、豆まきの舞台作りの真っ最中。 平日とあって、人もまばら・・・。 澄んだ空気と青い空。 さっそく福豆を買いました。 「福は内、鬼は外」 3日の夜は、 年の数だけ食べるとしましょう。

謹んで新春のお慶びを 申し上げます 皆様のご健康とご多幸を お祈り申し上げます 本年もどうぞ よろしくお願いいたします 今年は 豪徳寺の招き猫でご挨拶。 商売繁盛、家内隆盛の縁起物。 皆様にとって 実り多き佳き1年でありますように♪

キリッとした寒さの中、府中に行ってきました。 毎年、大国魂神社では、 大阪府の大鳥大社を勧請し酉の市が行われています。 ”1年の無事に感謝し、来る年の幸を願う” お参りをしたのち、大鳥大社の縁起熊手を買いました。 丁度、3時からの舞いを見ることが…

[:H400:right] 天気が良い日は、自転車日和。 知らない角を、曲がってみると そこには、思わぬ歴史が隠れていたりするもの。 おや?入ってみる? いつもこんな感じで、二人で探検。 伊豆美神社・・・きれいな名前。 小さくて、美しい鳥居。 高さは、2.5m…

暑くも寒くもなく 丁度良い気温となった本日。 馬券は買わず、馬さん見物に行ってきました。 ファンファーレと共に、 大観衆の拍手と声援。 スタートがきられ だんだんと力強い足音が聞こえてきて あっという間に、 目の前を駆け抜けていった美しい姿。 なん…

雨上がりの東京。 秋花が美しい、この季節。 たくさんの花々を見てきました。 まずは、ライフスタイルガーデン部門。 マンションのバルコニーを異空間にしてしまう様な デザインなど、選ぶ植物で大きく雰囲気が変わって 参考にしてみたいものがいっぱい。 ハ…

[:H400:right] 過ごしやすい陽気の3連休。 ドーン、ドーンと太鼓の音が鳴り響き あちらこちらで秋祭り。 何故か、心が踊る。 じっとしてはいられない(笑) 上り坂を 二人でチャリチャリ、深大寺へ。 植物園では、バラフェスタの真っ最中。 バラのソフトク…

[:H350:right] 天気の良い週末は、野川沿いを 二人でチャリチャリ走ります。 コースの途中には、 次大夫堀公園(じだゆうぼりこうえん)があり 古民家を見学しながら休憩。可愛い草花を魚眼レンズ風に撮りながら 自然の美しさを、体いっぱい感じます。ワンコ…

煉瓦造りの落ち着きのある、この建物。 1894(明治27)年、開国間もない頃に 英国人建築家ジョサイア・コンドルによって設計されたものを 去年の春に、復元したものだそうです。 老朽化のために1968(昭和43)年に解体され、 40年あまりの時を経て、近代化を…

[:H400] 新緑の良い季節です。 風も穏やか、自転車散歩で神代植物公園へ。 ちょうど、牡丹やツツジが鮮やかに咲きほこっていました。 バラは、たくさんの蕾をつけ 今月中旬には、色とりどりの花を咲かせてくれるでしょう。 暑いくらいの日差しの中、 柏餅で…

今年も、国領神社の藤棚は甘い香りに包まれていました。 薄紫色の花房のしとやかな姿に、 時間を忘れてしまうほどでした。 このところの強い風にのって、花吹雪となっていたのでしょうが 美しさは変わりません。 「実」が身を守り、実が生り、実を結ぶ。 参…

野川、そして仙川の河川添いの桜並木。 毎年、多くの人を笑顔にし、 この瞬間、心の平和と豊かさを与えてくれる日本の桜。 当たり前のことを、ありがたく思えることが大切。 意識を変える・・・そんな時代が始まったのである。 お酒を飲んで騒ぐ人もなく、心…

都内の散歩は楽しいです。 美味しそうなスイーツのお店を見つけたり 老舗のおせんべい屋さんで、大好きなごませんべいを買ってみたりと たくさん寄り道をしながら、てくてくと歩きます。 先週末は、湯島から上野で展覧会をみて 岩本町まで歩くコースです。 …